サラリーマン

仕事にやりがいを感じられないという悩みの対処法3選

仕事にやりがいを感じられないという悩みの対処法3選

仕事にやりがいを感じられないという悩みは、仕事を持っている人ならば、誰でも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

やりがいを感じられないと、この仕事をこのまま続けるべきかについても悩んでしまいますよね。

この記事では、仕事にやりがいを感じられなくてこの先どうしようかと考えている人が、やりがいを感じられるようにする方法をご紹介したいと思います。

職場に馴染めない時の対処法!仕事で孤立しがちな人がやるべき打ち解け方
職場に馴染めない時の対処法!仕事で孤立しがちな人がやるべき打ち解け方職場に馴染むって大変ですよね。 仕事を円滑に進めるために、職場で最初にやるのは人間関係の構築です。しかし、合わない人が居たりすると...

仕事はどんな時でも初めての時は新鮮に感じるもの

誰にとっても、どんな仕事であっても、初めは新鮮に感じるものです。

初めて覚える作業、慣れないことへの挑戦など、初めて経験することが多く、最初はうまく行かずに悩んだり、出来なくて落ち込んだりもすると思います。

そうしているうちに、徐々に仕事に慣れてきて、初めは難しいと思っていたり、なかなか思うように出来なかった仕事がスムーズにできるようになったり、マニュアルを見なくても作業着できるようになったりと、少しずつ仕事が分かるようになってくると思います。

そうして仕事に一通り慣れてしまい、新鮮なことが少なくなると出てくるのが「やりがいを感じられない」という悩みです。

これは、仕事に慣れてきたからこそ出てくる悩みです。

仕事を覚えてきて、段々と一人でできるようになってくると、「この先、この仕事をいつまで続けるんだろう」という、将来についての漠然とした不安や、仕事に面白味を感じられないときなどに、やりがいを感じられなくなります。

仕事にやりがいを感じられないという悩みの対処法

では、仕事にやりがいが感じられない場合にはどのように対処していけば良いのでしょうか。最も良くないことは、「やりがい」が感じられないまま放置し、ダラダラと仕事を続けることです。

自分自身でやりがいを見つけるために何らかの行動を起すことが大切ですね。今回では以下の5つの方法について解説します。

  1. 自分なりの目標を持つ
  2. 違うことに挑戦してみる
  3. プライベートを充実させる
  4. 副業を始めてみる
  5. やりがいを先輩に聞いてみる
  6. やめる・転職する

①自分なりの目標を持つ

このような悩みを感じたときに乗り越えるコツとして、一番簡単な方法が「目標を持つ」ということです。

例えば、今までやりがいを感じられないと感じている仕事をしているときに、「これを後一時間で終わらせよう」「何時までにこれをやりとげよう」と、一種のゲーム感覚で自分の目標を作ることで、それに向かい集中して仕事をすることが出来るようになります。

②違うことに挑戦してみる

やりがいを感じられないときは、その仕事の仕方の方法を変えてみたり、少しレベルアップした事をやってみるなど、すこし目線を変えることを考えてみると良いです。

例えば今までやっていた仕事以外に、自分の周りの人がどんな仕事をしているのかをじっくり観察してやり方をまねてみるなど、良い部分を吸収してみたり、自分の身の回りの整理整頓をしてみたり、マンネリ化している仕事について、新鮮味を感じられるように考えてみると、気持ちが変わります。

③プライベートを充実させる

仕事にやりがいを感じさせるために何をするかという以外に、「今度の休みには何をしよう」とか「今度は何処どこへ行ってみよう」などと考えてみたりして、仕事以外のプライベートを充実させるというのも、仕事のやりがいアップに繋がります。

プライベートで思いっきり好きなことをして、リフレッシュすることができれば、自分の気持ちも充電され、また新たな気持ちで仕事を頑張ろうと気合いが入ったり、仕事でもプライベートでの経験を生かして仕事に取り組むこともできるようになります。

④副業を始めてみる

仕事とは全く別に副業を始めてみる手段も良いでしょう。副業のテーマは仕事と関連のあることをやってみるのです。

副業で本業の収入に加えて稼ぐことができると考えれば、少なからず本業の方にもやる気が出てくるでしょう。例えば、資格などを取得できれば本業にプラスアルファになるだけでなく、副業の方にも良い効果が得られますよね。

その様にして、一石二鳥を得る様に工夫してみるのはいかがでしょうか。

本業と同じ分野の副業でもっとも簡単なのはあなたの経験を記載することができる「ブログ」がおすすめです。誰でもサーバーを取得してドメインを取れば誰にでも書くコトができますし、比較的低コストで始めることができます。

⑤やりがいを先輩に聞いてみる

仕事のやりがいが見つからないという事であれば、その道の先輩に話を聞いてみるというのが良いのではないでしょうか。

仕事でやりがいを見いだせないことは誰にだって起こりうることです。最初はやる気に満ち溢れていたけれど、時間が経過することによってそのやる気が失われてしまう事だってあります。

それと同じ経験をしてきたはずである先輩であれば、どのようなことに「やりがい」を見出し、働いているのかは、あなたにとって大変参考になるのではないでしょうか。

もちろん、質問する場合にはたくさんの人にアンケートを取る事をおすすめします。会社には様々な人がいますからね、サンプル数は多い方が良いでしょう。

⑥やめる・転職する

どうしても仕事にやりがいが見いだせないというのであれば、やめる・転職するというのもおすすめ。一度、その仕事から離れてみて、自分にとってどんな仕事が「やりがい」を見出すことができるのかを改めて考えてみましょう。

そこから、やりがいが見いだせる仕事が見つかったのであれば、転職してみるのも良いでしょう。

 

自分がスキルアップできるチャンスだと考える

仕事にやりがいを感じられないというのは、この先長く続けようと思う仕事だからこそ生じる悩みで、この悩みがなければとても楽しく仕事を続けることができます。

これは仕事に慣れてきた証拠でもあり、逆に言うと自分がスキルアップできるチャンスだとも考えられます。

ですので、このような悩みが起きたときには、「今よりもさらに自分をスキルアップさせられる方法はなんだろう?」「今よりも仕事をうまく進める方法は何か?」と、こういった問題を考えられるだけの、仕事に対する余裕が出てきたとも考えられるときです。

こんな時はむしろ、自分の成長だと考え、今やっている仕事を人に伝えるためのマニュアル作成をしてみたり、仕事の見える化をして、人と自分との仕事の共有などを考えてみると、自分のやっている仕事を目に見える形で残すことで、今まで気づかなかった問題や、改善点などもおのずと見えてきたりして、それらが仕事へのやりがいを見出すことへ繋がり、仕事を楽しいと感じることができるようになるでしょう。

仕事に慣れてくるとつまらなく感じてしまった体験談

ここで私個人の話をしてみましょう。

こうやって書き綴ってはいるものの、私自身仕事に慣れてくると、どうしても「仕事がつまらないなー」と思ってきてしまいます。

新しい業務を任されたときなどには時間がかかってしまっていたことも、慣れてくるとパッと終わらせることができるようになったり、周りの人と比べて「私は、この仕事を続けていて何になるんだろう」と、漠然とした悩みを持つことがありました。

そんなときには、普段自分が日常的にこなしている仕事の1日の流れを紙に書いてみたり、「今までよりも時間を有効活用するために、この作業は短縮してみよう」などと、今の仕事を新鮮に感じられる工夫をしてみました。

同じ業務内容であっても、やっている仕事内容が一緒であっても、自分自身の気持ちの持ち方や工夫次第で、いくらでも仕事を楽しく感じるようにすることもできましたし、結果的に、それらが仕事の効率アップにも繋がりました。

まとめ

仕事にやりがいを感じられない時というのは、言い方を変えてみると「自分のスキルアップのためのチャンスの時期だ」とも考えることができます。

そんなときは、今までやっていた仕事を振り返ってみて、もっと改善できる作業はないか、今の仕事で今後はどんなことに挑戦したいのか、自分の仕事を後輩に伝えるなら、どう伝えると分かりやすく説明できるか、などと、自分の仕事を客観的に捉えてみて、仕事へのモチベーションを変えてみたり、今までやったことのない新たな事に挑戦したり、変化」を楽しむ事をすると良いです。

仕事にやりがいを感じられないと思うことは、仕事を持っている人の大方が経験する共通の悩みです。

くよくよとマイナス志向になったりしないで、目線を変えてポジティブに考えられる努力が出来ると良いですね。